2018.11.29
捻挫・打撲を自然治癒を待たず、3倍早く治す積極的な治療とは

今月に入ってから、一気に気温を下がったせいか、肉離れの患者さんが多くなってきています。
筋肉を硬くさせる原因は大きく3つあります!
①血流が悪い
②負担の掛かる姿勢
③冷え
そうなんです、冷えも筋肉を硬くさせてしまう原因になるので、運動の前に、特に下半身のストレッチを行ってくださいね。
先日も、トレッキングが趣味の50代の男性が山を登っている時に踏ん張った際に、右足のふとももに強い痛みがでて来院されました。内出血もあり、しゃがむこともできない状態でした。
当院では、このような肉離れの患者さんに対して、積極的な治療を行っております!
ん?積極的な治療ってなんですかぁ~?って声が聞こえてきたので、お答えいたします。
【積極的な治療とは?】
1、最適な“安静と固定”の期間を見極める!
安静や固定の期間が必要なのに何もしなかったり、また短すぎたりすると、キズはふさがらず、後遺症が残ります。
逆に、安静や固定の期間が長すぎても、筋力がおとろえたり、関節は固まったりして後遺症が残ります。最適な安静、固定の期間を見極めることは、後遺症を残さないためにとても大切です。
2、自然治癒を待つのではなく“微弱電流(アキュスコープ)”で修復を早める!
欧米を中心に行われきた研究で、微弱電流刺激によってケガや骨折などの治癒が2~3.5倍早くなることが実証されています。
当院ではペンタゴンの科学者とNASAの技術スタッフが共同開発した、微弱電流治療器(アキュスコープ)を使用し、治癒を早めます。
3、“治療しながらリハビリを開始”することで3倍早く復帰することが可能になる!
通常の治療は一定の安静・固定期間をへてキズが自然に治るのを待ち、そのあとにリハビリを行います。安静・固定の期間が長いほどリハビリにかかる期間が長くなり、そのぶん復帰が遅くなってしまいます。
当院の積極的な治療ではアキュスコープでケガの治療をしながら同時にリハビリが開始できるので、通常より3倍早く復帰が可能です!



アキュスコープ(リハビリ通電) 自費治療 1部位 700円
お気楽に、ご連絡をお待ちしております。
【たかはし整骨院・鍼灸院】横浜市西区
~骨盤矯正、猫背矯正、膝の痛み改善、交通事故治療、アキュスコープ治療~
【資格】柔道整復師・鍼灸師
【受付時間】
午前 8:30~13:00
午後 15:00~20:00
【休診日】日曜・祝日、土曜午後
【電車】相鉄線「西横浜駅」 南口を出て水道道をまっすぐ歩くと、交番の隣が当院です(徒歩7分)
【電話番号】045-315-4939
【予約優先制】上記の電話番号に、『予約したいです....』とお伝えください。
